OFFICIAL BOOTLEG DVD
NEOZIC
PEVO

2015年4月4日発売
pmz-0003/pmz-0004
http://pevo.info/neozic-live-dvd.html
ヴォルキスプロラデュークも参加した2014年11月9日・高円寺HIGHでのPEVOのライヴ「NEOZIC」がDVD化。
4月4日・つくばGazio「PEVO CAFE 」をはじめとしたライヴやイヴェント会場、Shop Mecano(東京・中野)で販売。
平沢進の新作およびライヴへ向けたインタラクティヴなWebイヴェント「過去向く士・Ψヶ原の策謀」が4月2日よりスタート
http://susumuhirasawa.com/special-contents/KakoMukuSamurai/
Ψ(プシー)はpsych‐もしくは波動関数を表すと思われる。
トーク・イヴェント「ニュー・ウェイヴとはなんだったのか」PartII vol.1「異形のサイボーグからファンタジーまで?大和久マサルの変次元」は、高倍率となったため、急遽夕方から2回めを行うことになりました。
昼の部と夜の部の両方の申し込みが可能ですが、昼の部に落籤者が出た場合は、落籤者を優先させていただきます。
昼の部に申し込み済みで、夜の部に変更したい方は、いったん昼の部の予約をキャンセルのうえ、夜の部にお申し込みください。
なお、テーマは同じですが、トーク内容は異なる場合があります。
日時: 2015年3月21日(土・祝)16:00開場/17:00開演(途中休憩あり19:30終演予定)
場所: Cafe Bar & Music Gazio
茨城県つくば市吾妻3-16-7
http://gazio-tx.com/
要予約(定員37名)
予約申し込み期間: 2015年2月20日(金)23:00〜2月28日(土)23:00
料金: 1500円(1ドリンク付き/店頭でお支払いください)
食事は別オーダー+700円(予約時選択)
定員37名は、先着順ではありません。
申し込み期間内は定員を超えても受け付けます。
定員を超える申し込みがあった場合は抽籤を行います(当籤発表:2015年2月29日予定)。
申し込み期間内に定員を超えなかった場合は、定員に達するまで申し込みを受け付けます。
申し込みは下記ページで受付中。
http://moderoom.fascination.co.jp/modules/eguide/event.php?eid=11
当日のキャンセル以外では、Gazioへのお問い合わせはなさらないようお願いします。
お問い合わせは下記フォームからお願いいたします。
http://fascination.co.jp/modules/ccenter/?form=1

語り手: 大和久マサル
聞き手: 高橋かしこ(ファッシネイション)
P-MODEL/平沢進のPVやコンサート用映像の制作、ライヴ・ヴィデオの編集・監督で知られるCG作家の大和久マサル。
近年は、自ら作曲したヴォーカロイド曲の映像作品も発表している。
そんな彼の生み出す次元の歪みに存在するような奇妙な世界はどこから来たのか――。
影響を受けた音楽や映像作品、AmigaによるCG制作との出会いについて語り、彼が生み出した数々の異形キャラクターについて解説。
さらには最新監督作品『ノモノスとイミューム』を通してインタラクティヴ・ライヴのこれまでとこれからについて考察する。
トーク・イヴェント「ニュー・ウェイヴとはなんだったのか」の第2シリーズをスタートします。
第1シリーズは、ゲストの個人史とオーヴァーラップさせながらニュー・ウェイヴ史を辿り、ニュー・ウェイヴの全体像が見えるような構成にしてきましたが、第2シリーズはもっとテーマを絞って深く掘り下げていこうと考えています。
そんな第2シリーズの第1回は、CGアーティストの大和久マサルをゲストに迎え、彼の映像世界についてじっくりと語っていただきます。
トーク・イヴェント「ニュー・ウェイヴとはなんだったのか」PartII vol.1
「異形のサイボーグからファンタジーまで〜大和久マサルの変次元」
日時: 2015年3月21日(土・祝)11:00開場/12:00開演(途中休憩あり14:30終演予定)
場所: Cafe Bar & Music Gazio
茨城県つくば市吾妻3-16-7
http://gazio-tx.com/
要予約(定員37名)
予約申し込み期間: 2015年2月17日(火)23:00〜2月23日(月)23:00
料金: 1500円(1ドリンク付き/店頭でお支払いください)
食事は別オーダー+700円(予約時選択)
定員37名は、先着順ではありません。
申し込み期間内は定員を超えても受け付けます。
定員を超える申し込みがあった場合は抽籤を行います(当籤発表:2015年2月25日予定)。
申し込み期間内に定員を超えなかった場合は、定員に達するまで申し込みを受け付けます。
申し込みは下記ページで受付中。
http://moderoom.fascination.co.jp/modules/eguide/event.php?eid=10
当日のキャンセル以外では、Gazioへのお問い合わせはなさらないようお願いします。
お問い合わせは下記フォームからお願いいたします。
http://fascination.co.jp/modules/ccenter/?form=1


http://owaku.com/
http://www.owaku.com/ashield/gallery/
https://www.youtube.com/channel/UCYuMdAMoCVlRp5znLLD85CA
語り手: 大和久マサル
聞き手: 高橋かしこ(ファッシネイション)
P-MODEL/平沢進のPVやコンサート用映像の制作、ライヴ・ヴィデオの編集・監督で知られるCG作家の大和久マサル。
近年は、自ら作曲したヴォーカロイド曲の映像作品も発表している。
そんな彼の生み出す次元の歪みに存在するような奇妙な世界はどこから来たのか――。
影響を受けた音楽や映像作品、AmigaによるCG制作との出会いについて語り、彼が生み出した数々の異形キャラクターについて解説。
さらには最新監督作品『ノモノスとイミューム』を通してインタラクティヴ・ライヴのこれまでとこれからについて考察する。
スマートフォンやタブレットなどからでもアクセスしやすいように『改訂復刻DIGITAL版 音楽産業廃棄物』のPDFを直にダウンロード可能にしました。
購入後に表示されるWEBページにはPDFファイルのみへのリンクも記載されているので、ZIP/ISOどちらを購入されても、スマートフォンなどからでもすぐに閲覧可能です。
https://shop.fascination.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=29

