動作検証用Weblog

リーク・リーク♪ メモリ・リーク♪

リーク、といってもP-MODELは関係ない。
このところ、メモリ・リークらしき現象に悩まされている。
PCを操作中に急激に動作が重たくなり、しばらくするとフリーズしてしまうのだ。

Fedora10にしてから起こった現象であるが、Fedora10関連のBBSで同様の現象は報告されていないし、Fedora10全般に起きる現象なら今ごろ大騒ぎになってるはずなので、たぶん個別の環境に起因する問題なのであろう。
システム・ログを見てもその痕跡がないので、システム内部でどういう現象が起きているか、その原因がなんなのか、よくわからない。
ハードウェア的な問題かと Memtest86 でメモリを、DFT (Drive Fitness Test) でハードディスクをチェックしてみたが、エラーはなし。

いろんなアプリケーションを停止したりして調べてみたのだが、どうも単独犯ではなく、複数犯のようで、こいつが悪い! という原因の特定ができない。
いちばん怪しいのが Atok X3 for Linux で、次が Firefox3 であり、どちらも以前のヴァージョンでメモリ・リークの前科がある。
Sylpheed (メイル・クライアント) で文字入力中にフリーズしたこともあるので、ほんとは Atok をまず止めるべきなのかもしれないが、別なIMにすると仕事にならないので、これを止めるのは最後にしたい。

Firefox3 にしても、本体に問題があるのか、プラグインに問題があるのかわからないので、プラグインやアドオンの類をすべて無効にしてみた。
Flashのプラグインも過去にメモリ・リークの報告がある。
http://www.bub-site.com/archiv……00386.html

Adobe製品は伝統的にメモリ管理がなっておらず、野放図にメモリを喰いまくる習性があるので、Adobe Reader や Adobe AIR なんかもかなり怪しい。
あとは、Compiz (デスクトップの表示効果拡張) とかバックアップ・ソフト FlyBack (rsyncのGUIフロントエンド) とか KFTPGrabber とか、挙動が怪しいものはいろいろあるが、そういうのは切ってしまっても仕事上差し支えない。

Firefox本体やプラグインに問題がなくても、JAVAスクリプトなどによってメモリ・リークを引き起こされることもあるらしい。
Firefox にはメモリ・リークをチェックするプラグインがあるので、それを入れてみた。
Leak Monitor
https://addons.mozilla.org/ja/……addon/2490

そうしたら、出るわ出るわ、もうしょちゅうポップアップするのでうざくて使えないほど、メモリ・リークのアラートが出まくる。
Firefox本体の問題ではなく、表示したサイトのスクリプトに問題があるのかもしれないが、やはり Firefox の使用が原因のひとつであるのは間違いない。
にしても Firefox の代替ブラウザといってもなあ。
Opera は動作は機敏だし、悪くはないが、プラグインが貧弱なので、見られないサイトが多い。
テキストと写真程度のHTML文書をローカルで見るなら Konqueror もいいのだが、やはりWebサイトを見て回るには不便だ。

そこで行き当たったのがこの記事。
http://jp.techcrunch.com/archi……ys-it-all/
早速 Flock 2.0 をインストールしてみた。
http://flock.com/

Flock は、Firefox をベースに開発されたブラウザで、Firefox のプラグインやアドオンのほとんどがそのまま利用でき、インストール時に Firefox のブックマークや蓄積された個人情報を簡単に引き継ぐことができる。
Flock 2.0 は、Firefox3 がベースになっており、今のところまだ英語版しかないが、Firefoxユーザなら問題なく使えるだろう。
ウリはSNSやブログ、ソーシャルブックマークなどの利用がより便利になった「ソーシャルWebブラウザ」とのことであるが、個人的にはそういう附加機能はどうでもよい。
http://www.atmarkit.co.jp/news……flock.html

インストールしてみて、Firefoxより動作が軽快であることがすぐにわかった。
メモリ使用量自体は少なくなく、タブを20とか開いていると180MBくらいはいってしまうが、Firefox3よりはるかに動作が軽い。
そして、悩まされていたメモリ・リークらしき現象の起きる頻度は激減した。
メモリ・リークらしき現象がまったくなくなったわけではないが、我慢できる程度に減った。
Flock の開発には Nautilus の開発元だった Eazel のスタッフがかんでいるというのも納得である。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Eazel

トラックバック・ピンバックはありません

ご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。

コメントをどうぞ

コメントを投稿するにはログインしてください。