ユリイカ 2008年12月臨時増刊号
総特集♪初音ミク ネットに舞い降りた天使
2008年12月12日発売
青土社
1200 円
ISBN978-4-7917-0187-2
平沢進
バーチャルな 「女性」 への欲望とは何か
(インタヴュー・構成=冨田明宏 / 全11ページ)
青土社 オフィシャル・サイト
平沢進 PHONON 2551
2008.11.29 東京キネマ倶楽部
----------------------------------------
01. 救済の技法 [救済の技法/1998]
02. ヴァーチュアル・ラビット 2 [SOLAR RAY/2001]
03. RIDE THE BLUE LIMBO [BLUE LIMBO/2003]
04. ロタティオン(LOTUS-2) [賢者のプロペラ/2000]
05. 達人の山 [賢者のプロペラ/2000]
06. 作業 (愚者の薔薇園) [賢者のプロペラ/2000]
07. 帆船108 [BLUE LIMBO/2003]
08. 新曲
09. 新曲
10. 庭師KING [救済の技法/1998]
11. 夢みる機械 [サイエンスの幽霊/1990]
12. WORLD CELL [救済の技法/1998]
13. Kingdom [SWITCHED-ON LOTUS/2004]
14. Nurse Cafe [SIREN/1996]
15. CODE-COSTARICA [白虎野/2006]
16. 賢者のプロペラ 3 [SOLAR RAY/2001]
17. TOWN-0 PHASE-5 [救済の技法/1998]
-------------
EN
18. パレード [白虎野/2006]
-------------
MC
M11「夢みる機械」では間奏後にシーケンサーが停止。
再度、フルで演奏された。
平沢進 PHONON 2551
2008.11.28 東京キネマ倶楽部
01. TOWN-0 PHASE-5 [救済の技法/1998]
02. ロケット [サイエンスの幽霊/1990]
03. RIDE THE BLUE LIMBO [BLUE LIMBO/2003]
04. Archetype Engine [Sim City/1995]
05. 達人の山 [賢者のプロペラ/2000]
06. 作業 (愚者の薔薇園) [賢者のプロペラ/2000]
07. 帆船108 [BLUE LIMBO/2003]
08. 新曲
09. 新曲
10. 庭師KING [救済の技法/1998]
11. 夢みる機械 [サイエンスの幽霊/1990]
12. 課題が見出される庭園 [賢者のプロペラ/2000]
13. Kingdom [SWITCHED-ON LOTUS/2004]
14. Nurse Cafe [SIREN/1996]
15. CODE-COSTARICA [白虎野/2006]
16. 賢者のプロペラ 3 [SOLAR RAY/2001]
17. 救済の技法 [救済の技法/1998]
-------------
EN
18. パレード [白虎野/2006]
-------------
MC
平沢進の「普通のライヴ=インタラクティヴ・ライヴではないライヴ」が開催された。
来春発売のアルバムから新曲を2曲披露。
リリース前の作品をライヴで発表するのは、1995年以来、13年ぶり。
マシン・トラブルののち、14年振りに演奏された「夢みる機械」では、新楽器 The Musical Tesla Coil Zeusaphone Z-60 でパフォーマンス。
MIDI制御でスパークしなながら演奏するこのテスラ・コイルをステージで使ったプロ・ミュージシャンは、たぶん世界で初めてであろう。
ファラデー・ケージのなかで鎮座まします「銅線コイルのトーテム」に平沢は一礼した。
PHONON 2550 VISION
2008年10月30日発売 (*)
ケイオスユニオン(TESLAKITE)
CHTE-0045
約96分
6300円
*基本的にはケイオスユニオンの通信販売のみ、Shop Mechano(東京・中野)では店頭販売もあり。
2007年3月3日・4日、リキッドルーム(東京・恵比寿)で行われたライヴ「PHONON 2550」のDVD化。
ボーナストラックとしてアンコール曲も収録。
01.フローズン・ビーチ
02.AURORA 3
03.Caravan
04.サイボーグ
05.白虎野
06.死の無い男
07.生まれなかった都市
08.広場で 2
09.Gemini 2
10.スノー・ブラインド
11.Cambodian Limbo
12.パレード
13.ハルディン・ホテル
14.山頂晴れて
15.救済の技法
16.Town-0 Phase-5
17.QUIT
Encore.賢者のプロペラ 3
特設ページ
http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/artist/p2550v.html
通信販売
http://www.susumuhirasawa.com/gnshop/sc2/tesla/index.htm
SP-2
タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です
執筆・撮影: 平沢進
発売日: 2008年10月31日
本体価格: 3500円(税別)
発行: ケイオスユニオン 発売: 河出書房新社
ISBN 978-4-309-90806-9 C0095
B5変形(四六倍判) 上製 全208ページ(カラー104ページ)
主な内容
S-2との遭遇 / 第四の“楽”テーブルの上の平穏 / バイオスフィアへようこそ / 死と再生 / 403 Forbidden / 太古のエコー、珠玉の微笑はエンドレス / 秘密と開示の交差路 / ターイレーオ / 賢者のピーマリン / 隣人は天上の人 / パスの重き門 / 私は自分が大好きです / Nurse Cafe物語 / Helenの方法 / 黒きナンファー、白き失恋 / 母よ。死刑台のダーゴンファイ
*平沢進の書き下ろし+撮り下ろしをメインにした単行本。
*タイの「第2の女性」をテーマに綴り、自ら撮影。
*Webやファンクラブ会報などに掲載された既発表原稿も大幅にリライトされて収録。
公式ページ
http://susumuhirasawa.com/sp-2/pub.html