| 
                       平沢進 X 核P-MODEL 
HYBRID PHONON 2014年10月12(日) 
ステラボール(エプソン 品川アクアスタジアム内) 
  
  
01: アンチ・ビストロン 
02: 論理空軍 
03: гипноза (Gipnoza) 
04: パラ・ユニフス 
05: それ行け! Halycon 
06: NURSE CAFE 
07: 帆船108 
08: スノーブラインド 
09: アンチモネシア 
10: 庭師KING 
11: 脳動説 
12: 聖馬蹄形惑星の大詐欺師 
13: Big Brother 
14: Parallel Kozak / フ・ル・ヘッ・ヘッ・ヘッ 
15: Black in White 
16: パレード 
17: KINGDOM (SWITCHED-ON LOTUSヴァージョン) 
18: TOWN-0 PHASE-5 
EN 
19: 救済の技法 
20: 白虎野 
  
初日からは6曲入れ替え。「論理空軍」「パラ・ユニフス」「帆船108」「スノーブラインド」「脳動説」「TOWN-0 PHASE-5」を聴くことができた。 
「スノーブラインド」は、初のタイ歴PHONONシリーズである2007年のPHONON2550以来。PHONONシリーズにも歴史ができたものだ。 
核P-MODEL/P-MODELナンバーを6曲叩き込んだあとに「NURSE CAFE」「帆船108」「スノーブラインド」というソロ名義曲を3曲並べるのは、やはり心地よい落差があり、前半のピーク・レヴェルとなっている。終盤「Black in White」「パレード」「KINGDOM」の流れは昨日同様だが、本篇ラストが「TOWN-0 PHASE-5」だけに煽られる。特に新しいリスナーは盛り上がったのではないか。さらにアンコールも「救済の技法」「白虎野」という派手な2曲で狂騒の中日を締めた。  
                      
  
                     |