MODEROOM
info Others ニュー・ウェイヴとはなんだったのか PartII vol. 2 ニュー・ウェイヴ魂はベース・ラインに宿る〜伊藤英紀の実践音楽講談ミニ・ライヴ付き
Home  -  ニュー・ウェイヴとはなんだったのか PartII vol. 2 ニュー・ウェイヴ魂はベース・ラインに宿る〜伊藤英紀の実践音楽講談ミニ・ライヴ付き
Others
Others : ニュー・ウェイヴとはなんだったのか PartII vol. 2 ニュー・ウェイヴ魂はベース・ラインに宿る〜伊藤英紀の実践音楽講談ミニ・ライヴ付き
投稿者 : kasiko 投稿日時: 2015-05-11 20:30:00 (6044 ヒット)

トーク・イヴェント「ニュー・ウェイヴとはなんだったのか」の第2シリーズ第2回。
ゲストはバチバチソニックのベーシスト、伊藤英紀。ソロ・プロジェクトSonikov(ソニコフ)をスタートさせ、第1作『parallel code』を4月29日にリリースしたばかりの彼が、魅惑のベース・ラインを実演交えながら紹介。その幅広い音楽的バックボーンの一端を披露してくれる。トーク後には、数曲のミニ・ライヴも予定。
 
日時: 2015年6月20日(土)12:00開場/13:00開演(途中休憩あり16:00終演予定)
場所: Cafe Bar & Music Gazio
茨城県つくば市吾妻3-16-7
http://gazio-tx.com/
 
要予約(定員37名)
料金: 1500円(1ドリンク付き/店頭でお支払いください)
食事は別オーダー+700円(予約時選択)

5月16日(土)10:00より予約開始 。先着順で受付。

語り手: 伊藤英紀
聞き手: 高橋かしこ(ファッシネイション)  

ニュー・ウェイヴ・サウンドというシンセサイザーやリズム・ボックスなど電子楽器に目が行きがちだが、従来的ロックのリード・ギター偏重主義への反動もあり、ニュー・ウェイヴでの音楽解体・再構築過程においてはリズム隊の復権が重視された側面もある。PiLやストラングラーズ、ジャパンを筆頭に、バンド形態のニュー・ウェイヴにおいてはベースが非常に大きな位置を占めていたし、ロック的なバンド形態をとらないエレポップや打ち込み系のグループにおいても、ニュー・オーダーはじめベース・ラインが重要なサウンドは多い。レゲエやファンク色の強いバンドではなおさらであるし、ヤング・マーブル・ジャイアンツのようなミニマルなサウンドにおいてもしかりである。

そうしたニュー・ウェイヴにおける「ベースの魅力」について、バチバチソニックのベーシストである伊藤英紀に、実演も交えながら存分に語っていたただく。プログレからポップスまで、幅広い音楽ジャンルに造詣が深い伊藤英紀ならではの、ニュー・ウェイヴにとどまらない音楽話に期待したい。

申し込みは下記ページで受付 (5/16にオープン) http://moderoom.fascination.co.jp/modules/eguide/event.php?eid=12

当日のキャンセル以外では、Gazioへのお問い合わせはなさらないようお願いします。 お問い合わせは下記フォームからお願いいたします。
http://fascination.co.jp/modules/ccenter/?form=1

onikov『parallel code』

http://sonikov1.blogspot.jp/
https://soundcloud.com/sonikov/
https://soundcloud.com/silvertalbo 

 


印刷用ページ このニュースを友達に送る